今さらですがキーワードと、理解していると便利なカメラ露出についての表をまとめました。

- 著作権
- 知的財産権の中の産業財産権
 - 産業財産権には4つある
 - 特許権
 - 実用新案権
 - 意匠権
 - 商標権
 - 2次的著作物
 - 保護期間は70年
 - 著作権(財産権)←譲渡できる、著作者人格権←譲渡できない
 - 共同著作物
 - 職務著作
 - 著作隣接権
 - 著作者不明なら文化庁長官の裁定を受ける
 
 - モデリング
- 階層構造・親子関係
 - プリミティブ
 - ブーリアン演算
 - スイープ
 - ワールド座標系
 - ツイスト
 - ベンド
 - サブディビジョンサーフェス
 - メタボール
 - パーティクル
 
 - シェーディング
- 拡散反射光
 - 鏡面反射光(スペキュラ)
 - 環境光
 - 反射、屈折
 - ハイライト
 - 法線ベクトル
 - サブサーフェススキャッタリング
 - ソリッド(3D)テクスチャ
 - UVマッピング
 - バンプマッピング
 - ディスプレイスメントマッピングとノーマルマップ
 
 - ライティング・レンダリング
- モーションブラー
 - 確率的サンプリング
 - スポットライト、ポイントライト(点光源)、ディレクショナルライト
 - アンビエントオクルージョン
 - 減衰
 - シャドウマップ
 - ボリュームレンダリング
 - マイクロポリゴン
 
 - レイトレーシング・グローバルイルミネーション
- フォトンマッピング
 - HDRI
 
 - アニメーション・リギング(3D)
- ブレンドシェイプ
 - モーフターゲット
 - コンストレイン
 - インバース・フォワードキネマティクス
 - エクスプレッション
 - パスアニメーション
 
 - アニメーション(演出)
- セトル
 - ホールド
 - スタッガ
 - スローインスローアウト
 - エクストリームポーズ
 - スクワッシュアンドストレッチ
 - ファンクションカーブ
 - アンティシペイション
 - ヒップファースト
 - シンメトリー
 - フォロースルー
 
 - 合成
- クロマキー
 - ルミナンスキー
 - ディファレンシャルマット
 - デプスマット
 - アルファチャンネル
 - 加算
 - 減算
 - セットエクステンション
 - プログレッシブ・インターレース
 - 非可逆圧縮
 - カラーコレクションとグレーディング
 - ブラックポイントとホワイトポイント
 - ガンマ・ゲイン・リフト
 
 - 編集
- カットバック
 - カットつなぎ
 - ディゾルブ
 - オーバーラップ
 - ワイプ
 - フェードイン
 - マッチカット
 - ダイアログ編集
 - ベクトルスコープ・波形モニタ
 
 - カメラ(3D知識)
- カメラトラッキング
 - スタビライズ
 - マーカ
 - モーションコントロールカメラ
 
 - カメラ一般知識
- 絞り値
- 絞り値は一段変わると露出が2倍、1/2になる
 - シャッタースピードは分母が大きいと速くなる(露出が減る)
 - ISOは数字が上がると感度が上がるので、露出は上がる
 
 - シャッタースピード
 - 露出(EV)
 - 焦点距離
 - 水平画角
 - 被写界深度
 - 望遠、広角レンズ
 - ホワイトバランス
 - 中央重点測光・スポット測光
 - ISO感度
 
 - 絞り値
 - 三灯照明
- キーライト
 - フィルライト
 - バックライト
 - タッチライト
 
 - カメラ演出
- ズームイン・ズームアウト
 - クレーン
 - ティルト
 - パン
 - ドリー
 - クローズアップショット
 - クローズショット
 - ミディアムショット
 - フルショット
 - イマジナリーライン
 - エスタブリッシュショット(状況説明)
 
 - リアルタイムCG
- バーテックスシェーダ
 - ジオメトリシェーダ
 - 視点座標系・クリッピング
 - ラスタライザ
 - ピクセルシェーダ
 - フレームレート
 - レイテンシ
 - Zバッファ
 - フレームバッファ
 - ビルボード
 - 投影テクスチャマッピング
 - LOD
 - ミップマップ
 
 - CG検定名物ワード
- コンスタントシェーディングとスムースシェーディング
 - アンシャープマスク
 - クレショフ効果・モンタージュ